lannlannmc’s blog

光り輝く島

シンガポール : マリーナベイ・エリアをぶらぶら

リタイヤ後、欧米やオセアニアなど日本から比較的遠い地域を旅して来ましたが、これからは体力的な面も考慮して近場のアジアにシフトします。 

 

f:id:lannlannmc:20201103161040j:plain

2016年4月、リタイヤ後の旅第5弾としてシンガポールインドネシアのバリ島及びジョグジャカルタを12日間の日程で訪れます。

   

先ずはシンガポールから。

f:id:lannlannmc:20201103161045j:plain

マレー半島の南端にへばりつくような島、それがシンガポール。東京23区ほどの面積に570万の人口を有する小さな島国ですが、2018年度の一人当たり名目GDPは6万5千ドルで世界8位、ちなみに日本は3万9千ドルで26位ですから、アジア屈指の近代都市と言っても過言ではありません。

 

f:id:lannlannmc:20201103160837j:plain

シンガポールではマリーナベイ・エリアを中心に見て回ります。3泊4日の予定ですが、実質的には丸2日です。

 

f:id:lannlannmc:20201103161054j:plain

羽田を10時55分に出発して17時20分シンガポールチャンギ国際空港に到着。1時間の時差がありますので、実質の飛行時間は7時間半です。欧州だと12時間程、乗り継ぎがあれば15時間以上かかりますので、随分楽に感じます。

 

f:id:lannlannmc:20201103161101j:plain

ホテルはメトロの駅の真上にあります。中心地から少し離れていますが、移動はメトロがほとんどですので、駅に近いほど便利ですね。しかもホテル代もかなりお安くなります。

 

f:id:lannlannmc:20201103161109j:plain

夜の8時。シンガポールに到着したばかりですが、マリーナベイサンズの前で行われる「光と水のショー」を見るために、メトロでやって来ました。

見上げると3棟のビルの上にシンガポールのランドマークである船のようなものが乗っかっています。

 

f:id:lannlannmc:20201103161119j:plain

前のショーが終わったばかり。次のショーは9時30分との文字が噴水に浮かんでいます。

 

f:id:lannlannmc:20201103161131j:plain

マリーナベイの向こうに夜景の高層ビル群。

 

f:id:lannlannmc:20201103171312j:plain
f:id:lannlannmc:20201103171322j:plain

マリーナベイサンズの中にフードコートがあります。次のショーまで夕食。

 

f:id:lannlannmc:20201103161329j:plain

「スペクトラ・光と水のショー」の始まりです。

 

f:id:lannlannmc:20201103161337j:plain

吹き上がる噴水をスクリーンにしてレーザービームで映像が投影されます。

 

f:id:lannlannmc:20201103161347j:plain

アジアに来た筈なのに、アジアの感じがしません。軽いカルチャーショック!

 

f:id:lannlannmc:20201103161353j:plain

15分間繰り広げられた光と水と音の世界でした。

 

f:id:lannlannmc:20201103161359j:plain

二日目はマリーナベイ沿いのウオーターフロント・プロムナードを散歩しながら、マーライオンシンガポール・フライヤーそしてガーデンズ・バイ・ザ・ベイを見て回ります。

 

f:id:lannlannmc:20201103161408j:plain

マーライオン・パークの最寄り駅から間違ってクラーク・キー側に出てしまいました。地図を頼りにマーライオンパークを目指します。  

途中、シンガポール川に飛び込む子供達のオブジェがありました。

 

f:id:lannlannmc:20201103161416p:plain

こちらは人種の異なる3人の男たちの像。商人達が商談をしているようです。

 

f:id:lannlannmc:20201103161431p:plain

 シンガポール

 

f:id:lannlannmc:20201103161443j:plain

超高層ビルが立ち並んでいます。

 

f:id:lannlannmc:20201103161450j:plain

 公園のオブジェ

 

f:id:lannlannmc:20201103161535j:plain

ビクトリア・シアター、歴史を感じさせる白亜の建物です。以前はイギリスのビクトリア女王を追悼するためのメモリアルホールだったようです。

 

f:id:lannlannmc:20201103161543j:plain

大きな石に漢字のような文字が刻まれています。

 

f:id:lannlannmc:20201103161550p:plain

巨大な花のオブジェ。やっとマリーナベイに出ました。

 

f:id:lannlannmc:20201103161604j:plain

ウオーターフロント・プロムナード。マリーナ・ベイに沿って設けられた3.5kmの海浜遊歩道です。向こうにマーライオンが見えています。

 

f:id:lannlannmc:20201103161610j:plain

マーライオンシンガポールのシンボルですね。伝説の動物で、見たままですが、頭がライオンで体は魚です。

 

f:id:lannlannmc:20201103161617j:plain

チカちゃん、大口を開けてマーライオンの水をがぶ飲み!

 

f:id:lannlannmc:20201103161623j:plain

皆さん同じようにしていますが、他の人から見ればアホ面そのもの、かな!。

 

f:id:lannlannmc:20201103161630j:plain

マーライオンとマリーナベイサンズのコラボ。シンガポールの2大ランドマークですね。

 

f:id:lannlannmc:20201103161640j:plain

 

f:id:lannlannmc:20201103161647j:plain

高さ200mの超高層ビル3棟の上に船の形をしたスカイパークがのっかています。

 

f:id:lannlannmc:20201103161653j:plain

スカイパーク、まさしく天空の公園ですね。

 

f:id:lannlannmc:20201103161659j:plain

エスプラネード・シアターズ・オン・ザ・ベイも見えます。

 

f:id:lannlannmc:20201103161739j:plain

シアターとなっていますが、オペラや演劇だけでなく、レストランやショッピングも楽しめる近代的な文化複合施設です。

 

f:id:lannlannmc:20201103161750j:plain

こちらはシンガポール・フライヤー。これから訪れる予定です。

 

f:id:lannlannmc:20201103161756j:plain

マーライオンの向こうには超高層ビル群も。

 

f:id:lannlannmc:20201103161803j:plain

ミニ・マーライオン。後ろには本物のマーライオンの背中が見えます。

 

f:id:lannlannmc:20201103161811p:plain

アジアらしくないとはいえ、アジアはアジア、やはり暑いですね。ここは早めの休憩。

 

f:id:lannlannmc:20201103161822j:plain

マーライオン・パークを後にして、ウオーターフロント・プロムナードをぶらぶらしながら シンガポール・フライヤーに向かいます。

 

f:id:lannlannmc:20201103161830j:plain

螺旋のような橋が見えて来ました。

 

f:id:lannlannmc:20201103161842j:plain

ヘリックス・ブリッジです。マリーナベイサンズへと続く歩道橋で、DNAの二重螺旋構造をイメージしたデザインになっています。

 

f:id:lannlannmc:20201103161851j:plain

マリーナベイサンズの隣には蓮の花の形をした建築物、アートサイエンス・ミュージアムが水面に浮かんでいるかのようです。

 

f:id:lannlannmc:20201103161858j:plain

シンガポール・フライヤー。世界最大級の大きさで高さ165m。世界一はアメリカのハイ・ローラーで167.6mですから、僅かの差で2位です。ちなみに日本一は大阪のレッドホース オオサカホイールで123mです。

 

f:id:lannlannmc:20201103161905p:plain

昼食時のせいでしょうか、ガラガラ。

 

f:id:lannlannmc:20201103161921p:plain

ゴンドラの定員は28名ですが、私達二人だけ。360度のパノラマを独占!

 

f:id:lannlannmc:20201103162046j:plain

出発します。   

構造もしっかりしていそう。設計者はなんとあの世界的建築家・黒川紀章さんです。

 

f:id:lannlannmc:20201103162052j:plain

まず目に飛び込んで来たのは、向こう岸にある植物園、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。

 

f:id:lannlannmc:20201103162103j:plain

中心付近まで上がって来ました。

 

f:id:lannlannmc:20201103162111j:plain

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイに併設された世界最大の温室、フラワードームです。

 

f:id:lannlannmc:20201103162119j:plain

高層ビル群

 

f:id:lannlannmc:20201103162128j:plain

赤い屋根、集合住宅でしょうか? 洒落ていますね。

 

f:id:lannlannmc:20201103162137j:plain

赤い屋根の向こうにシンガポール国立競技場が見えます。

 

f:id:lannlannmc:20201103162145j:plain

マリーナベイの沖合には大型の貨物船が多数停泊しています。燃料の補給待ちでもしているのでしょうか?

 

f:id:lannlannmc:20201103162151j:plain

眼下ではマーライオンが水を噴き出しています。

 

f:id:lannlannmc:20201103162158p:plain

てっぺんに到達。

 

f:id:lannlannmc:20201103162213j:plain

高さ165m地点から見るマリーナベイサンズ。

 

f:id:lannlannmc:20201103162222j:plain

マリーナベイサンズの高さが200mですから、少し見上げるもののほぼ真横に船を見ている感じです。

 

f:id:lannlannmc:20201103162328j:plain

降下モードに入りました。

 

f:id:lannlannmc:20201103162336j:plain

ザ・フロート・マリーナ・ベイ。こちらも世界最大級の浮遊式ステージです。コンサートや各種イベントに使われるそうです。

 

f:id:lannlannmc:20201103162342j:plain

約30分間の空中遊泳の旅でした。

 

f:id:lannlannmc:20201103162350j:plain

シンガポール・フライヤーから巨大植物園ガーデンズ・バイ・ザ・ベイに向かいます。先ほど見た長さ280メートルのヘリックス・ブリッジを渡って行きます。

 

f:id:lannlannmc:20201103162357j:plain

その先にはマリーナベイサンズや蓮の花の形をしたアートサイエンス・ミュージアムが見えます。

 

f:id:lannlannmc:20201103162403j:plain

シンガポールの緯度は北緯1度、ほぼ赤道直下です。午後1時、太陽はほとんど真上。

 

f:id:lannlannmc:20201103162409j:plain

マリーナベイサンズの真下にやって来ました。

 

f:id:lannlannmc:20201103162421j:plain

マリーナベイサンズを通り抜けてガーデンズ・バイ・ザ・ベイに向かいます。

 

f:id:lannlannmc:20201103162428j:plain

 

f:id:lannlannmc:20201103162441j:plain

よく目にするのは海側からのマリーナベイサンズですが、これは反対側から見たもの。

 

f:id:lannlannmc:20201103162448j:plain

巨大植物園ガーデンズ・バイ・ザ・ベイにやって来ました。

 

f:id:lannlannmc:20201103162454j:plain

スチールで出来た「スーパーツリー」が並んでいます。

 

f:id:lannlannmc:20201103162609j:plain

凄い迫力に圧倒されます。

 

f:id:lannlannmc:20201103162615j:plain

猛暑の中をここまでやって来たので、取り敢えずランチを兼ねて休憩。

 

f:id:lannlannmc:20201103171407j:plain
f:id:lannlannmc:20201103171413j:plain
f:id:lannlannmc:20201103171419j:plain

ビールもありました。インドカレーがあったので注文。スリランカカレーに比べるとつゆだくですね。

  

f:id:lannlannmc:20201103171423j:plain
f:id:lannlannmc:20201103171430j:plain

フクベノキ、別名ひょうたんの木だそうです。中をくり抜けばマラカスにもなります。

 

f:id:lannlannmc:20201103163153j:plain

園内は101ヘクタールもあり、東京ディズニーランドの2倍以上。時間的な関係で今回はスーパーツリーのあるところだけを見学します。

 

f:id:lannlannmc:20201103163203j:plain

マリーナベイサンズとスーパーツリーのコラボ。高さ25m~50mもあるスーパーツリーが全部で18本あります。

 

f:id:lannlannmc:20201103163212j:plain

人気の「OCBCスカイウェイ」。2本のスカイツリーを結ぶ全長128mの遊歩道です。地上22mの高さに設置され、途中はワイヤーで吊り下げられています。

 

f:id:lannlannmc:20201103163222j:plain

上部は枝のように鉄筋が伸びています。

 

f:id:lannlannmc:20201103163233j:plain

ツリーに植え込まれているのは本物の植物です。

 

f:id:lannlannmc:20201103163240j:plain

対岸のシンガポール・フライヤーも見渡せます。

 

f:id:lannlannmc:20201103163249j:plain

植物園内は無料ですが、スカイウェイは有料。

 

f:id:lannlannmc:20201103163307j:plain

夜になるとこのスーパーツリーに電飾が灯ります。

 

f:id:lannlannmc:20201103163314j:plain

一度ホテルに帰って休憩を取った後、ナイトショーを楽しむため再びやって来ます。

 

f:id:lannlannmc:20201103163327p:plain

ガーデン・ラプソディー(ナイトショー)は19時45分から始まります。7時前にやって来て、園内の遊覧バスでスカイツリーの場所まで移動。

 

f:id:lannlannmc:20201103163343j:plain

19時過ぎにスカイツリーが灯り始めました。

 

f:id:lannlannmc:20201103163350j:plain

19時45分、光と音楽のショー:ガーデン・ラプソディーの始まり。スカイツリーに取り付けられた電飾が音楽と供に点滅し始めました。

 

f:id:lannlannmc:20201103163357j:plain

幻想的です。

 

f:id:lannlannmc:20201103163446j:plain

スカイウェイからも鑑賞出来ます。

 

f:id:lannlannmc:20201103163453j:plain

色とりどりの光がメロディーに合わせて点滅を繰り返します。

 

f:id:lannlannmc:20201103163508j:plain

あっという間の15分間でした。

 

f:id:lannlannmc:20201103163516j:plain

1日2回のショー、次は1時間後だそうです。

 

f:id:lannlannmc:20201103163524j:plain

シンガポールの夜は至る所でライトアップされていて、とても華やかです。

 

f:id:lannlannmc:20201103163531j:plain

夕食のためクラーク・キーにやって来ました。

 

f:id:lannlannmc:20201103163540j:plain

シンガポール川に沿ってレストランやバー、ショップなどが立ち並ぶエリアです。

 

f:id:lannlannmc:20201103163553j:plain

世界各国のレストランがあり、何処に入ったらいいのか迷ってしまいます。

 

f:id:lannlannmc:20201103163603j:plain

もちろん日本のレストランもあります。川沿いのテラス席がある居酒屋です。

 

f:id:lannlannmc:20201103163610j:plain

ということで居酒屋さんへ。

 

f:id:lannlannmc:20201103163617p:plain

風が心地よく眺めも最高。

 

f:id:lannlannmc:20201103163632j:plain

写真付きのメニューで適当につまみを頼んでビールで乾杯!

 

f:id:lannlannmc:20201103163710j:plain

 

f:id:lannlannmc:20201103163727j:plain

ライトアップもカラフル。

 

f:id:lannlannmc:20201103163735j:plain

 クラーク・キーは夜遅くまで賑わっています。

 

三日目はマリーナベイサンズのスカイパークにやって来ました。55階建ての超高層ビルの上に載っかっている船の形をした公園です。

f:id:lannlannmc:20201103163743j:plain

日本語の案内版も。

 

f:id:lannlannmc:20201103163756j:plain

展望デッキ。広々としています。幅38m、長さ340mもあります。

 

f:id:lannlannmc:20201103163804j:plain

200m上空からの爽快な眺め。左にマーライオン、右にエスプラネード・シアターズ・オン・ザ・ベイが見えています。

 

f:id:lannlannmc:20201103163810j:plain

マーライオンの左には超高層ビル群。

 

f:id:lannlannmc:20201103163816j:plain

こちらはガーデンズ・バイ・ザ・ベイのスーパーツリー。

 

f:id:lannlannmc:20201103163825j:plain

シンガポール・フライヤーさえも地上にへばりついているようです。

 

f:id:lannlannmc:20201103163832j:plain

ザ・フロート・マリーナ・ベイや蓮の花の形をしたアートサイエンス・ミュージアムが見えます。

 

f:id:lannlannmc:20201103163839j:plain

上から見るアートサイエンス・ミュージアム

 

f:id:lannlannmc:20201103163848j:plain

スカイパークにはプールもあります。プールを使用出来るのは宿泊者のみ。

 

f:id:lannlannmc:20201103164002j:plain

このプールは世界最大のインフィニティ・プールとして知られています。

スリランカ編でもご紹介しましたが、プールと海や湖などが繋がっているように見えるインフィニティプール、その元祖はスリランカの天才建築家ジェフリー・バワが設計したヘリタンスカンダマラホテルのプールです。

 

マリーナベイサンズの次はメトロでサンティックシティまで行き、そこから歩いてラッフルズホテルに向かいます。

f:id:lannlannmc:20201103164010j:plain

サンティックシティは国際会議場やショッピングセンター、レストラン、フードコートなどが入る大型のモールです。またファウンテン オブウェルス(富の泉)と呼ばれる巨大噴水があります。

 

f:id:lannlannmc:20201103164019p:plain

モールの中に高級そうなスーパーがありました。 覗いてみるとココナッツが!

 

f:id:lannlannmc:20201103171522j:plain
f:id:lannlannmc:20201103171534j:plain

ココナッツとかぼちゃスープ、おしゃれですね。ストローでジュースを飲み、スプーンで果肉を頂きます。

 

f:id:lannlannmc:20201103164048j:plain

カフェから噴水が見えます。世界最大級の噴水です。夜になると噴水ショーが開催されるとのこと、このカフェからの眺めは最高でしょうね。

 

f:id:lannlannmc:20201103164058j:plain

サンティックシティを通り抜けてラッフルズホテルにやって来ました。コロニアル様式の高級ホテルです。

 

f:id:lannlannmc:20201103164110j:plain

1887年に開業、その後改装されて現在に至っています。宿泊者の気分になってひと時を優雅に過ごします。

 

f:id:lannlannmc:20201103164120j:plain

 

f:id:lannlannmc:20201103164127p:plain

ロングバー。シンガポール・スリングというカクテル発祥の地だそうです。

 

f:id:lannlannmc:20201103164140j:plain

天井のうちわがパタパタと風を送っています。当時は使用人がうちわを扇いでいたのでしょうね。

 

f:id:lannlannmc:20201103164721p:plain

チカちゃんはもちろんシンガポール・スリング。  

シンガポール・スリングは、女性がお酒を飲むことが憚られていた時代に、人前でも問題ないようにと考案されたお洒落なカクテルです。

 

f:id:lannlannmc:20201103164736j:plain

つまみはピーナッツ、無料でおかわり自由。殻は床へポイ、がここの流儀。そういえば欧米ではみんな床へ捨てちゃいますが、ここが発祥? 植民地時代のなごりのようなものを感じてしまいます。

 

f:id:lannlannmc:20201103171629j:plain
f:id:lannlannmc:20201103171635j:plain
f:id:lannlannmc:20201103171640j:plain

私はビールの一気飲み。

 

f:id:lannlannmc:20201103165056j:plain

カネサカ シンジ! 銀座でミシュランを獲得した金坂真次氏のお寿司屋さんがあるようです。

 

f:id:lannlannmc:20201103165106j:plain

 

f:id:lannlannmc:20201103165117p:plain

伝統を感じさせる白亜のホテル。一度は泊まってみたいものです。

 

f:id:lannlannmc:20201103165132j:plain

2階から長く伸びた2本の棒、

 

f:id:lannlannmc:20201103165156j:plain

ロング・バーならぬロング・ブーツでした。

 

f:id:lannlannmc:20201103165209p:plain

今夜はホーカーズ(屋台村)で食事をするため、チャイナタウンにやって来ました。お目当てのホーカーズはこの先にあります。

 

f:id:lannlannmc:20201103165225j:plain

チャイナタウン駅前から真っ直ぐ伸びているパゴダ・ストリート。メインストリートで飲食店や土産物屋などがひしめき合っています。

 

f:id:lannlannmc:20201103165232j:plain

動植物の絵文字で出来たネームプレート。自分の名前を漢字で伝えれば作ってくれるようです。

 

f:id:lannlannmc:20201103165238j:plain

しばらく歩くと、お祭りをやっていました。

 

f:id:lannlannmc:20201103165244j:plain

中国風獅子舞いのようです。

 

f:id:lannlannmc:20201103165252j:plain

 

f:id:lannlannmc:20201103165257j:plain

パゴダ通りを突き当たると、カラフルな門のある寺院がありました。スリ・マリアマン寺院です。

 

f:id:lannlannmc:20201103165306j:plain

1827年に建てられたシンガポール最古のヒンドゥー教寺院で、重要文化財に指定されています。

 

f:id:lannlannmc:20201103165438j:plain

こちらはブッダ・トゥース・レリック寺院。ブッダの歯や遺骨が祀られているそうです。パゴダ通りの突き当りを右に200mほど行ったところにあります。

 

f:id:lannlannmc:20201103165450p:plain

その先100mほどの所にマックスウェル・フードセンターがあります。

 

f:id:lannlannmc:20201103165505j:plain

ローカルの人や観光客も訪れる人気のホーカーズ(屋台村)です。

 

f:id:lannlannmc:20201103165511j:plain

色々な屋台が並んでいます。

 

f:id:lannlannmc:20201103165517j:plain

自分の好きなものを見つけてオーダー。私はビールを探します。

 

f:id:lannlannmc:20201103165533p:plain

チカちゃんがチリクラブを見つけて来ました。シンガポールを代表する高級料理ですが、ここでは手ごろな値段で頂けます。

 

f:id:lannlannmc:20201103165540p:plain

手袋をして、

 

f:id:lannlannmc:20201103165557p:plain

むしゃぶりついています。おいしそう! スリランカ産の蟹ですね。

 

f:id:lannlannmc:20201103165614j:plain

ドリアンも売っています。ホテルには持ち込めないことがありますので、注意しましょう。

 

f:id:lannlannmc:20201103165621j:plain

翌日、夜明け前にホテルをチェックアウト。

 

f:id:lannlannmc:20201103170110p:plain

シンガポールにお別れをして、

 

f:id:lannlannmc:20201103170119j:plain

 

次の目的地であるインドネシアのバリ島に向け出発します。